詐欺?

一見さんには初めから騙すつもりの人もいるという話

目黒区の会社から組合経由で依頼があった
ある木製品のオーダーメイドの案件だったのだが
木地の加工は本業ではない旨伝えたし、この分野では
圧倒的にシェアの大きい他産地があるのでそちらを薦めるが
曰く、「他は皆断られて、頼れるところが無い」との事
パテント取って事業としてやりたいととても熱心な担当者で
金額的にも納期的にも難しいことは念を押した上で引き受ける



1.5ヵ月後にサンプルを作成し送ったところ、先方が仕上がりの一部分に不満を示す
再加工で見本を出すのでそれにあわせて調整することになった
(不満の箇所というのが口頭仕様で変更の入った箇所で
もともと再加工が入る予定だったので、無理に完成度を上げるより
先方に見せて判断させるべきと考えた)



後日、加工されたサンプルが送り返されてくるが
先方からの連絡があり

    • 金額が採算に合わないので手を引かせて欲しい
    • 他社にも複数件投げたが、他に安くもっと良いものが出来た
    • そもそも依頼して返事が無い業者も多い。
    • まさかあんなに時間がたってから仕上ってくるとは思わなかった。
    • そもそも図面どおりでないのはうちの責任
    • だからサンプル返すので半額で手を打て



なんというか、あきれて物も言えない。
初めから作り手を利用するつもりで複数の業者に投げていたのか
一応会社組織の様だが、新商品を企画するたびに
同じことを繰り返してるんだろうか・・・


【今回の反省点】

    • 不慣れな仕事は無理に受けるべきではない(例え収益になる可能性があっても)
    • 特注の案件は見積書と発注書をきちんと交わす
    • 口頭の仕様は必ず文章にして取り交わす(懐かしい・・・SEの常識だ・・・)
    • 新規の案件は先に支払を受ける
    • web・タウンページ・電話番号検索にヒットしない会社は極力警戒する。





なんというか、田舎の商売に慣れて少し油断していたなぁ・・・